✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬
✼✬
"のんすけのおいしいくらし"
離乳食*幼児食blogです
よろしければポチッとお願いします♡
のんすけのおいしいくらしと簡単オシャレシピの
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬


↑右下のがそうです。
これ、大人ごはんだけを考えたとしても、鶏胸肉が柔らかくてとっても美味しくて、何よりお安くできるすき焼き煮なのでオススメです♩
鶏胸肉は普通に調理してしまうと、やっぱりどうしてもパサつきがちで美味しくないので、このレシピでは塩と砂糖とお水を使った「鶏胸肉が驚くほど柔らかくなる下処理」をしています。
大人ごはんめいんでしたら、レシピ通りに下処理してほしいのですが、離乳食取り分けを考えると塩と砂糖を鶏胸肉に揉みこむのは気がひける・・・
という方もいらっしゃると思います。
その場合は、塩と砂糖を使った下処理をせずに片栗粉を鶏胸肉にまぶしてから、同様に調理するだけでも、パサつきをおさえることができます。
また、私は多めに作って取り分けも多めにして、小分けに冷凍ストックもしています。
大人ごはん&おちびごはん&おちびの冷凍ストック
の3点セットができますo(`ω´ )o
下にレシピのリンクと、時期別の取り分けポイントを載せておきます*

これ、大人ごはんだけを考えたとしても、鶏胸肉が柔らかくてとっても美味しくて、何よりお安くできるすき焼き煮なのでオススメです♩
鶏胸肉は普通に調理してしまうと、やっぱりどうしてもパサつきがちで美味しくないので、このレシピでは塩と砂糖とお水を使った「鶏胸肉が驚くほど柔らかくなる下処理」をしています。
大人ごはんめいんでしたら、レシピ通りに下処理してほしいのですが、離乳食取り分けを考えると塩と砂糖を鶏胸肉に揉みこむのは気がひける・・・
という方もいらっしゃると思います。
その場合は、塩と砂糖を使った下処理をせずに片栗粉を鶏胸肉にまぶしてから、同様に調理するだけでも、パサつきをおさえることができます。
また、私は多めに作って取り分けも多めにして、小分けに冷凍ストックもしています。
大人ごはん&おちびごはん&おちびの冷凍ストック
の3点セットができますo(`ω´ )o
下にレシピのリンクと、時期別の取り分けポイントを載せておきます*


鶏胸肉の柔らか節約すき煮
詳しい作り方
レシピはこちら→☆★☆
Cooking NOTE
✼離乳食後期「カミカミ期」の取り分けポイント
・大人のレシピを少し薄味で作って、お湯にくぐらせて余分な味をおとしてあげると、味が濃すぎることなく安心です。
・取り分けたら、5〜8mm角を目安にカットしてください。
・大人のレシピを少し薄味で作って、お湯にくぐらせて余分な味をおとしてあげると、味が濃すぎることなく安心です。
・取り分けたら、5〜8mm角を目安にカットしてください。
✼離乳食完了期「パクパク期」の取り分けポイント
・大人のレシピを少し薄味で作って汁気をきってあげると味が濃すぎることなく安心です。
・取り分けたら1㎝角を目安にカットしてください。
・取り分けたら1㎝角を目安にカットしてください。
*
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後にポチっと応援お願いします♡