✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬
✼✬
Instagramを中心に、離乳食についての質問や相談
食べるようになりました〜って嬉しいご報告も含めて
たくさんのメッセージやコメントを
いただくことが増えてきました。
同じ思いや悩みをもつママさんがいるって分かり
私自身もすごく心強くてありがたいです。
そんな 輪(和)を広げていけたらと思い
やり取りを紹介させてもらいます◡̈♥︎
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬


【手づかみ食べについて】
1歳1ヶ月の男の子のママさん
今13ヶ月の息子がいるのですが、手づかみ食べをさせてもぼろぼろにして遊んだり、口には入れず下に落としたりと遊び食べがメインなのもあって、手づかみ食べをさせてません😭
お子様とっても上手に食べているのでいつから手づかみ食べを始めたのか、教えていただけたら嬉しいです😊
うちの子フォークに刺してあげると上手に口に運んで食べてくれます⭐️
でも手づかみになるとまだまだ遊んでしまうので、、💦
コツなどもあったら教えてください♡
のんすけ
手づかみ食べに苦戦中ということですが、お子さま、食べ物を触るのを嫌がらないようですし、食べ物を触ってみたい、という意欲があるみたいですね✧
そしてフォークに刺してあげたものを口に運べるなんてお利口さんじゃないですか♡
そのうち、フォークでお皿や食べ物をぶすぶすして遊び出すうちに、まぐれで刺さって・・・フォークで自分で刺して食べることも覚えてくるかもしれませんね♡
手づかみ食べですが、我が子が手づかみ始めたのは1歳手前ごろでした。
手づかみしやすいメニューだけをプレートに並べて、私も食べさせるときに手づかみで食べさせました。
私も自分の口に手づかみで運んで食べて見せました。
なのではじめは、おちびが手づかみするメニューじゃなくて、私が手づかみで食べさせるメニューでしたよ(๑╹ω╹๑ )
そんなことをしているうちにおちびも真似して手づかみしたのを食べだしました。
手づかみで遊んでしまうとのことですが、うちのおちびは、お腹が満腹になってくると食べ物をちぎったり、ぶすぶすしたり、床に落としたりして遊びます。
あまり食べたくないものはブスブスしたりして遊びます。笑
床にもポイポイします。
好きなものは手づかみして食べます。
また、手づかみをはじめたいな〜と思っていたときは、おやつもまだ手づかみできない時期だったので、おやつを自分で持たせて食べさせることも並行しました。
おやつは美味しいから、手で食べる楽しさが味わいやすいみたいです。
1歳1ヶ月の男の子ママさん
そうなんですね☆
手づかみ食べさせたい気持ちはあるんですが、汚れてしまうのが嫌なのもあって私自身も勇気が出ずです💦
少しずつチャレンジしていかなくては
と思うんですがいつかは綺麗に食べれるようになるしそれまで待ってもいいのかな?と思ったり💦
まだまだスプーンであげるものメインのおかずばかりなので、少し工夫してみたいと思います!
のんすけ
汚れてしまうの嫌ですよねー!!笑
私も最初の頃はシート敷いてました。
手づかみ食べは、食べ物の感触が学べるから、ドンドンさせてくださいと保健師さんに言われました。
でもそのとき、小さいときに手づかみしたかしないかって、そんなに今の私に何か関係あるかと言われると、ないよな〜って思いましたけど(๑╹ω╹๑ )笑
うちの場合は手づかみできる前までは、一口食べるたびにギャン泣きで、手づかみできるようになってから落ち着いたので、我が子には手づかみが合っていたのだと思います。
自分で好きな順番で食べたかったみたいで。
手づかみせずにフォークやスプーンにいきなり進む子もいるって聞きます。
ママがストレスなくできるやり方が1番ですよね(o^^o)
1歳1ヶ月の男の子のママさん
私すごくズボラなので、シート引くのめんどくさくて、、シートの片付けも嫌です😭笑笑
今のところ、お気に入りのスティックチーズなど持たせてるとギャン泣きすることはないので、手づかみ食べしたいかっていうとそんなにしたい感じではないみたいなので様子見ながらして行きたいと思います!
今日お昼にフレンチトースト作って手づかみ食べさせて見ました!
食べたり食べなかったり、、
私の口に入れてくれようとしたのでもらってみたら、嬉しかったのか何回もアーンしてくれました。そうやって少しずつでもいいのかなと思いました!
*
*
メッセージくださったママさん
ありがとうございました♡
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
ママの役目は
まんべんなく色々たべさせること ではなくて
まんべんなく色々食卓に並べて
こういう食べ物や味もあるんだよ
って しらせてあげること✩
食べるか食べないかは子ども次第
食べさせるところまで ママが背負おうとしても
子どもは 未知の生き物だから ね♡
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後にポチっと応援お願いします♡