✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬
✼✬
"のんすけのおいしいくらし"
離乳食*幼児食blogです
よろしければポチッとお願いします♡
のんすけのおいしいくらしと簡単オシャレシピの
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬


⿻キャベツと玉ねぎのスープ
⿻いちご
⿻いちご
ほうれん草のクリームは、玉ねぎ入りホワイトソース(レシピ→☆★)、ほうれん草、それぞれの冷凍ストックを組み合わせたものです。
鶏胸肉のすき煮は、大人ごはんから取り分けて冷凍ストックしていたものです。
このレシピを少し薄味でつくりました
↓↓↓
柔らか鶏胸肉で節約すき煮
けんちん野菜は、大根、人参、ごぼう、椎茸、里芋を、醤油とお味噌で薄味つけた煮汁で煮た、けんちん汁の具材です。 お義母さんがおちびのために作ってくれたのを冷凍ストックしているものです。
スープは味付けなしで野菜の旨味だけのもので、冷凍ストックです。
いちごはいちご狩りしてきたもの。でも食べませんでした笑
DAY294の朝ごはん

⿻ごはん
⿻ほうれん草のコーンクリーム煮
⿻炊飯器さつまいも
⿻キャベツと玉ねぎのスープ
⿻けんちん野菜
⿻いちご
ほうれん草のクリーム煮は、冷凍ストックの玉ねぎ入りホワイトソースとほうれん草を組み合わせたものに、とうもろこしフレークを混ぜました。
さつまいもは、ごはんを炊くときに一緒に炊飯器に入れて炊いたさつまいもの冷凍ストックです。
スープはいつもの味付けなしの冷凍ストックです。
けんちん野菜は、大根、人参、ごぼう、椎茸、里芋を、醤油とお味噌で薄味つけた煮汁で煮た、けんちん汁の具材です。 お義母さんがおちびのために作ってくれたのを冷凍ストックしているものです。
鶏胸肉のすき煮は、大人ごはんから取り分けて冷凍ストックしていたものです。
このレシピを少し薄味でつくりました
↓↓↓
柔らか鶏胸肉で節約すき煮
けんちん野菜は、大根、人参、ごぼう、椎茸、里芋を、醤油とお味噌で薄味つけた煮汁で煮た、けんちん汁の具材です。 お義母さんがおちびのために作ってくれたのを冷凍ストックしているものです。
スープは味付けなしで野菜の旨味だけのもので、冷凍ストックです。
いちごはいちご狩りしてきたもの。でも食べませんでした笑
DAY294の朝ごはん

⿻ごはん
⿻ほうれん草のコーンクリーム煮
⿻炊飯器さつまいも
⿻キャベツと玉ねぎのスープ
⿻けんちん野菜
⿻いちご
ほうれん草のクリーム煮は、冷凍ストックの玉ねぎ入りホワイトソースとほうれん草を組み合わせたものに、とうもろこしフレークを混ぜました。
さつまいもは、ごはんを炊くときに一緒に炊飯器に入れて炊いたさつまいもの冷凍ストックです。
スープはいつもの味付けなしの冷凍ストックです。
けんちん野菜は、大根、人参、ごぼう、椎茸、里芋を、醤油とお味噌で薄味つけた煮汁で煮た、けんちん汁の具材です。 お義母さんがおちびのために作ってくれたのを冷凍ストックしているものです。
夜ごはん

⿻ひきわり納豆の鬼さんおにぎり
⿻けんちん野菜
⿻取り分け、ほうれん草と人参のバターソテー
⿻炊飯器かぼちゃ→レシピ☆★
⿻炊飯器人参
⿻キャベツと玉ねぎのミルクスープ
⿻いちご
鬼さんおにぎりの髪の毛は、ひきわり納豆です。右側のには青のり混ぜました。耳は人参です。目はごま、口はのり、ほっぺはコーン。
けんちん野菜は、大根、人参、ごぼう、椎茸、里芋を、醤油とお味噌で薄味つけた煮汁で煮た、けんちん汁の具材です。 お義母さんがおちびのために作ってくれたのを冷凍ストックしているものです。
ほうれん草と人参のバターソテーは、大人からの取り分けです。
茹でたほうれん草と、うすーく切った人参、バターを耐熱容器に入れて、レンチンしてお醤油で風味づけしたバターソテーです。
人参はごはんを炊くときに一緒に炊飯器人参に入れて炊いた冷凍ストックです。
スープは、いつもの冷凍ストックのスープに牛乳を足しました。
*
*
昨日は更新できなかったのですが、昨日はいちご狩りに行きました。

ベビーカーも通れる広さと平らさ!
いちごは真っ赤で大きくて甘くて美味しいのがたーっくさんでした。
歩けるようになったおちびも、テクテク通路を歩いて、いちごを指差して楽しめました。
おちびはいちご嫌いで食べはしなかったのが残念!笑
昨日は更新できなかったのですが、昨日はいちご狩りに行きました。

ベビーカーも通れる広さと平らさ!
いちごは真っ赤で大きくて甘くて美味しいのがたーっくさんでした。
歩けるようになったおちびも、テクテク通路を歩いて、いちごを指差して楽しめました。
おちびはいちご嫌いで食べはしなかったのが残念!笑
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後に�ポチっと応援お願いします♡
コメント