✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬
✼✬
"のんすけのおいしいくらし"
離乳食*幼児食blogです
よろしければポチッとお願いします♡
のんすけのおいしいくらしと簡単オシャレシピの
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬


カミカミ期〜、大人も美味しいアスパラごはん
大人と同じ、もしくは取り分けて食べられるアスパラごはんのレシピです。
アスパラガスを、オリーブオイルで炒めて塩味つけて、ごはんと混ぜ込むだけのレシピ。
だけど、これがとても美味しい♡
9ヶ月ごろからは、0.5g程度の少量のお塩なら使うことができます。
0.5gとは、小さじ1/10。
軽めのひとつまみくらいです。
レシピ通りの塩加減で作ると、ごはん100gに含まれる塩の量がだいたい、そのくらいになります♡
(もちろん、極力は使わない方が良いですが、取り分ける際などたまにならOK)
何より、白米だけだと進まない我が家のおちびは、こういうのも必要なんです✧
油は、9ヶ月なら2g程度なら使用可能。
レシピ通り作ると、100gのごはんに含まれるオリーブオイルの量は2gに満たないうえ、オリーブオイルは油の中でも母乳と似た成分でできていて、消化に優しいので安心です✧
塩分も油分も、それでも出来るだけ控えたい場合は、お子様の月齢を考慮して、レシピより少なめに作ったり、お子さんのだけ少なめに取り分けるなどしてアレンジできます♪(´ε` )
お子様に合わせて、アスパラガスを小さめにきってあげるのもOKですよ。
また、大人用は皮は剥かずに調理するレシピになっていますが、ピーラーでむいてあげるとより食べやすくなるので、それもまたお子さんに合わせてお試しください✧
アスパラガスの食感が気になるお子さんには、お子様のだけフライパンで蒸し煮してあげても柔らかくなって食べやすくなります。
それでは作り方です*

カミカミ期〜、大人も美味しいアスパラごはん
詳しいレシピと作り方はこちら→レシピ☆★
*
*
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後にポチっと応援お願いします♡
コメント