✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬
✼✬
*お越しくださりありがとうございます*
"のんすけの*幸せごはん*"
離乳食blogです
よろしければポチッとお願いします♡
のんすけの*幸せごはん*の
お料理レシピ一覧が画像で見られます
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬


モグモグ期〜、バナナ豆乳のきな粉がけオートミール

お粥やパン、うどんや素麺などの主食のかわりに使えるオートミールのお粥レシピです。
オートミールは、お水と一緒に電子レンジにかけるだけで、簡単にやわらかくなるので、とっても簡単にお粥が作れます。
モグモグ期の初期は、お子様に合わせて軽くすり潰してあげることもできます。
慣れてくれば、ヨーグルトやスープに入れて軽くふやかすだけでも食べられてお手軽です♩
そして、オートミールは白米の約19倍、食パンの約4倍の食物繊維が含まれているので、便秘にも良いですし、鉄分も豊富なので、離乳食にオススメなんですよ。
離乳食メニューがマンネリ化してきたときや、お子様の便秘が気になる時など、お試しください。
我が家では、白米のお粥があまり好きではない息子に、うどんやパンや素麺ばかりでは小麦ばかりだなあ〜ということで、このオートミールのお粥を取り入れています。
それでは作り方です*


モグモグ期〜、バナナ豆乳のきな粉がけオートミール
材料*
・オートミール 大さじ3(18g程度)
・水 適量
・豆乳 大さじ2
・バナナ 1/3本
・きな粉 小さじ1/2
・愛情
詳しい作り方
1.オートミールを器に入れて、オートミールがかぶる量の水を入れる。ふんわりラップをして600wの電子レンジで1分半程度チンして柔らかくする。

2.豆乳を入れて全体を混ぜる。

3.バナナを粗く潰してのせて、表面を軽く混ぜる。

4.ふんわりラップをして電子レンジ600wで20秒程度チンする。きな粉をかけて完成。

こんだて NOTE

*
*
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
お料理は 食べてくれる人がいるから
はりきって
つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への
感謝のキモチ
忘れずに
愛情こめて
幸せな気持ちでお料理したいです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
最後にポチッと応援お願いします♡
のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡