手づかみ

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼ ✼✬
お越しくださりありがとうございます

"のんすけの*幸せごはん*"
離乳食blogです

よろしければポチッとお願いします♡
のんすけの*幸せごはん*の
お料理レシピ一覧が画像で見られます  

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬



今日の離乳食はこちらです

カミカミ期〜
手づかみ食べに、コロッケおにぎり



軟飯を丸めたコロコロおにぎりに、パン粉をまぶして手づかみしやすくするレシピです。


ごはんの手づかみは、ベタベタする触感が嫌でなかなかしない赤ちゃんもチラホラ。

パン粉を細かくして、先にフライパンで乾煎りしてあげると、コロコロおにぎりにまぶすだけでベタベタ解消!

パン粉の風味や食感も楽しめるおにぎりになります。


作ったコロッケおにぎりは、ラップで何個かずつふんわり包んで、ジップロックで密閉して冷凍ストックできます。

解答はレンチで数十秒です。



我が子は、できたてのコロッケおにぎりは、パン粉の食感が気になったのか、ベーっと出してあまり食べませんでしたが、冷凍ストックして解凍するとパン粉がフニャフニャになり食感を感じないためか、パクパク食べています。


コロコロおにぎりは、いくつかの方法で作れます。


1、ダイソーのふりふりごはボールを使う。




2、蓋つきの製氷器を使う。

→ダイソーの型よりは形が届いにくいですが、一度にたくさん一口サイズのおにぎりができます。
かなり便利です。



3、スプーン二個を使う。

→スプーン2個を使ってちゃっちゃか作れます。



どれも手軽なので、お好みのもので。

私は写真を撮るので形を綺麗に作りたいので、ダイソーの型を使っています。




それでは作り方です*



カミカミ期〜
手づかみ食べに、コロッケおにぎり

   材料*    
・軟飯
(月齢に合わせて。)
・乾燥タイプのパン粉
・愛情

   詳しい作り方    
1.パン粉を細かくする。フードプロセッサーがあればフードプロセッサー。なければジップロックなどに入れて麺棒でコロコロすると細かくできます。



2.フライパンを弱めの中火にして、パン粉を薄く色づくまで炒める。



3.軟飯で作ったおにぎりにパン粉をまぶす。




4.何個かずつ小分けにラップに包みジップロックなどに入れて冷凍保存。解凍は電子レンジで数十秒。





   こんだて NOTE   

ゆきだるまにしてみたり。
献立についてい詳しくはこちら→☆★



献立について詳しくはこちら→☆★



ポンデライオンにしてみたり。
献立について詳しくはこちら→☆★



芋虫くんにしてみたり。
詳しくはこちら→☆★







✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼ ✼✬
お越しくださりありがとうございます

"のんすけの*幸せごはん*"
離乳食blogです

よろしければポチッとお願いします♡
のんすけの*幸せごはん*の
お料理レシピ一覧が画像で見られます  

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬



今日の離乳食はこちらです

カミカミ期〜
手づかみに、グラタンごはんおやき



軟飯を手づかみしやすくする、ごはんおやきのレシピです!

グラタン、と呼んでいますが、軟飯にホワイトソースとほうれん草をちょっと混ぜてやきつけただけなのです♩

ホワイトソースも冷凍ストックしているものなので簡単簡単・:*+.(( °ω° ))/.:+

ホワイトソースのレシピはこちら→☆★



それでは作り方です*



カミカミ期〜
手づかみに、グラタンごはんおやき

   材料*  人分    
軟飯 300g

・ホワイトソース 30g

・玉ねぎ、ほうれん草  各30gくらい

・片栗粉  大さじ1/2

・ごま油

・愛情

   詳しい作り方    
1.ごま油以外の材料を全て混ぜ合わせる。



2.少量のごま油を塗ったフライパンに、1を平らにして広げて、両面軽く焼く。



3.切ってラップに包んで冷凍保存。1列ずつラップを巻いていくとくっつかずに楽です。解凍はトースターで数分チン!




   Cooking NOTE   
✼ 軟飯は、1合の米に対して水2合。2合の米に対して水3合ちょっと。 で炊いています。






✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼ ✼✬

のんすけのおいしいくらし
離乳食・幼児食ブログです。

よろしければポチッとお願いします♡ 
✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬




今日の離乳食はこちらです

カミカミ期〜
手づかみやおやつに、ツナポテト餃子



餃子と言っていますが、しゅうまいの皮にじゃがいものマッシュとツナ缶を包んで蒸し焼きにした、手づかみ食べにぴったりのレシピです。


蒸し焼きにしているので、ツルッとふわっと食べやすく、我が子はお気に入りのメニューです。



他に皮ものといえば、
餃子の皮、ワンタンの皮もありますが、しゅうまいの皮にしているのにも理由があります!

餃子の皮もワンタンの皮もしゅうまいの皮も、ほぼ材料は一緒ですが、厚さはしゅうまいの皮が1番薄いです。
今回は、皮が厚いものを使用して、皮でお腹いっぱいにならないようにという思いから、餃子の皮ではなくしゅうまいの皮をチョイス!


厚さよりも真っ先に違うのは形ですが、形は包み方も含めお好みでOKですね♩



そして同じく四角いワンタンの皮は、茹でるように作られているので一見離乳食向きなのですが、茹でたときにプルンと美味しく仕上がるように、カン水が使われています。
このカン水は、もちろん安全と言われていますが食品添加物で作られているので、離乳食ならワンタンの皮よりもしゅうまいの皮が良いのかなと私は思います(*´꒳`*)




それでは作り方です*




カミカミ期〜
手づかみやおやつに、ツナポテト餃子

   材料*    
・じゃがいも
・ツナ缶
(ノンオイル、食塩無添加)
・しゅうまいの皮
・愛情

   詳しい作り方    
1.茹でて潰したじゃがいもと、汁気をきったツナ缶を同量くらいずつ混ぜ合わせる。



2.写真のようにして、包む。巻き終わりは水をつけてのりがわりにとめる。



3.フライパンに並べて、餃子の下の面がだいたい全部水に接するくらいの量の水を入れて、蓋をして蒸し焼きにする。



4.皮が全体的にぷるっとして火が通れば完成。火が通る前に水がなくなるようなら、足せばOK。



小分けにしてラップに包み、ジップロックに入れて冷凍保存できます。
解凍はラップのまま電子レンジです。




   Cooking NOTE   
✼ 油をひかないので、水が完全になくなるまで熱すると、皮がフライパンにはりつきやすいです。くっつきやすいフライパンの場合は、キッチンペーパーをしいてから同じように蒸し焼きにすると、皮がはりつかずキレイにできます。



   こんだて NOTE   

献立について詳しくはこちら→☆★




献立について詳しくはこちら→☆★




家事しながら本が読める(聞ける)
ハマっています。
IMG_2270





✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼ ✼✬
お越しくださりありがとうございます

"のんすけの*幸せごはん*"
離乳食blogです

よろしければポチッとお願いします♡
のんすけの*幸せごはん*の
お料理レシピ一覧が画像で見られます  

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬



今日の離乳食はこちらです

カミカミ期〜
手づかみできるツナとかぼちゃのごはんおやき



ごはんを、汚さずに美味しく手づかみ食べしてもらえるレシピです♩


レシピは一応、軟飯やかぼちゃの分量を載せていますが、大雑把に作るなら、炊飯器でかぼちゃも一緒に炊いて、そこにツナ入れて混ぜて作れば簡単・:*+.(( °ω° ))/.:+

具材違いの写真ですが、こんな感じに〜





炊飯器で炊きたての軟飯を使うときは、少し蓋を開けておき軽く乾燥させると、軟飯を成形するときやひっくり返すときに扱いやすくなります。



ちなみに、我が家の炊飯器と、我が子の場合ですが、1歳少し前から、軟飯は米1合のときは水は2合の目盛りまで。
米2合のときは水は3合より多く3合半よりは少なくの目盛りまで。
って感じの水加減で作っています。

今のところですが・:*+.(( °ω° ))/.:+




それでは作り方です*




カミカミ期〜
手づかみできるツナとかぼちゃのごはんおやき

   材料*2食分    
軟飯 200g

・かぼちゃのマッシュ 30g

・ツナ缶   1/2缶

・片栗粉  小さじ1

・ごま油   少々

・愛情

   詳しい作り方    
1.軟飯に、かぼちゃのマッシュ、ツナ缶、片栗粉を混ぜる。軟飯を練らないようにきるようにしてさっくりと。



2.フライパンにうすくごま油を塗って、1を軽く焼き固まるまで焼く。写真はヘラを2つ使って成形しています。



3.軽く焼けたらひっくり返して両面を焼いて完成。



4.切り分けたら、ラップに包んでからジップロックに入れて冷凍保存。写真のように、1列ずつラップを巻いて包んでいくとくっつかないので、解凍するとき楽です。



5.解凍はトースターや電子レンジでしています。


   Cooking NOTE   
✼ かぼちゃのマッシュは、かぼちゃを電子レンジで数分ちんですぐできます。もちろん茹でてもOK。
 ツナ缶はノンオイル&食塩無添加のものを使用してください。



   こんだて NOTE   

詳しくはこちら→☆★





詳しくはこちら→☆★




✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼ ✼✬
お越しくださりありがとうございます

"のんすけの*幸せごはん*"
離乳食blogです

よろしければポチッとお願いします♡
のんすけの*幸せごはん*の
お料理レシピ一覧が画像で見られます  

✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬✼✬



今日の離乳食はこちらです

カミカミ期〜
いわしと蓮根のふわふわつみれ



今日ご紹介するのは、カミカミ期から食べられる青魚を使った、冷凍ストックのレシピです。


青魚は赤ちゃんに必要な栄養素がたーっぷりなので、積極的にとっていきたい食材です。
パサつきがちでクセもあり、小骨も多いのですが、調理に一工夫さえすれば、大丈夫・:*+.(( °ω° ))/.:+


今の時期によく出回る、お刺身用の青魚(いわし、さんま、あじ)を使えば下処理いらずでとっても楽チン♩



今回は食べやすいように、蓮根と一緒にミキサーにかけて、つみれにします。
蓮根は食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えて免疫力アップにもつながります。


ミキサーやフードプロセッサーさえあれば、とっても簡単にできるのでオススメです♩


我が子は卵がだめなので、つなぎにはお麩と片栗粉だけを使っていますが、大丈夫なお子様には、卵を少量入れてあげてもOKです。



つみれは、ラップに小分けにして冷凍ストックしておけば、そのままでももちろん、スープに入れたり、トマトソースやホワイトソースと合わせたり、バリエーション豊かに使えます。

食感もサイズ感も、手づかみ食べにもぴったりですよ♩




それでは作り方です*


カミカミ期〜
いわしと蓮根のふわふわつみれ 

   材料*  人分    
・いわしのお刺身  100g
・蓮根   100g
・お麩  8個
・片栗粉   小さじ2
・愛情

   詳しい作り方    
1.材料全てをミキサーやフードプロセッサーで滑らかにする。小骨もあるのでしっかりと。



2.沸騰したお湯に、スプーンで一口サイズずつおとして、茹でる。浮き上がってから数分茹でればOK。



3.茹であがったら水気をよくきり、粗熱がとれてからラップに数個ずつ小分けにして、ジップロックに入れて冷凍保存。解凍は電子レンジ。


   Cooking NOTE   
ふわふわな仕上がりなので、きじは手では丸められない柔らかさです。
 私は30〜40gずつ(私の大きさだと5個ずつ)ラップに小分けにしました。そうすると、たんぱく質は半分の15〜20g分で、調度カミカミ期〜パクパク期の1回分の食事に必要な分量になります。



   こんだて NOTE   

私は野菜出汁と野菜と合わせてスープにすることが多いです。
それでも、食べるときは結局私がトレーに出しておき、手づかみ食べするので、そのままなのとあまり変わらないですがd( ̄  ̄)笑


詳しくはこちら→☆★


詳しくはこちら→☆★






✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

お料理は 食べてくれる人がいるから 
はりきって  つくりたい と 思うもの。
美味しい と いってくれる人への 
感謝のキモチ  れずに 
愛情こめて 幸せな気持ちでお料理したいです。


最後までご覧くださりありがとうございます。

最後にポチッと応援お願いします♡

読者登録 よろしくお願いします♡

のんすけの*幸せごはん*もよろしくです♡

↑このページのトップヘ